ライブハウス特有の「取り置きシステム」ってけっこう謎ですよね。
「取り置きしてドタキャンってダメなの?」とか、
「取り置きしないでライブに行っちゃダメなの?」とか。
結論から書くと、
取り置きをしてもアーティストにもお客さんにも何もデメリットはないし、取り置きしてドタキャンしても、取り置きしないでライブにいらっしゃっても全然大丈夫!取り置きすると安くなる場合もあるので可能なら取り置きの連絡はしよう!
Q. 取り置きって何?
A. いらっしゃるかもしれないお客さんのリストをライブハウスの受付で事前に控えておいて、料金の支払いなどをスムーズにするための仕組みです!
Q. どうやって取り置きするの?
目的のバンドのメンバーやバンドのTwitterなどに「○月X日のライブの取り置きよろしく!」とご連絡いただければありがたいです!
Cielteの場合、バンドメンバーまたは
Twitter : https://twitter.com/cielte_official
Email : cielte.contact@gmail.com
までご連絡ください!
Q. 取り置きすると何が嬉しいの?
A. ライブハウスではどういうわけか当日料金と前売り料金で500円程度の差をつけていることがあり、その場合いきなり来るよりも予約してお越しいただいた方が安くなります!
Q. 取り置きしてドタキャンしたらどうなるの?
どうもなりません!お客さんがお金を負担する必要はもちろんないし、アーティストも何も損はしません!
Q. 取り置きせずに行くとどうなるの?
どうもなりません!…が、先述の通り当日料金は500円程度高くなることが多いので、その分多くご負担いただくことになってしまいます。
出番の30分前まで程度であればライブハウスにアーティストから提出している取り置きリストに追加することが可能なので、当日でもアーティストまでご連絡いただけるとお財布に優しいと思います!
まとめ
とりあえず本番30分前くらいまでだったらアーティストに連絡して取り置きリストに名前を追記してもらいましょう!そっちの方が500円くらい安い場合があります!
取り置きして当日急用でいらっしゃらない場合でも全く問題はないので、気軽にお取り置きをお願いします!
※ごく一部だけ、取り置きしていらっしゃらなかったお客さんの分をアーティストが負担しなければならないイベントもありますが、そういうイベントのときにはアーティストは取り置きをお客さんにお願いしないので(少なくともCielteはその旨お知らせするので)、そういう場合については特に考えなくて大丈夫ですです。